ニューヨーク投資、ニューヨーク賃貸、短期サービスアパートメント、ニューヨークでも不動産ならスターツ
2015/06/09 | 生活豆知識 |
慣れないと、意外ととまどってしまう洗剤。
お洗濯用、お掃除用など洗剤を用途別に集めてみました。
<お洗濯編>
洗濯用洗剤(Laundry Detergent)
最も一般的なお洗濯用洗剤です。液体が主流です。
左からTide、Arm & Hammer、Purex。
柔軟剤入りや、ブリーチ入り、ファブリーズ入りなどもあります。
柔軟剤(Fabric Softener)
左からDowny、gain、Snuggle。香りは日本製のものと比べて強めです。
シートタイプ(乾燥機用。液体かシートタイプどちらか一つのご利用で効果があります。)
左からDowny、Snuggle、Bounce
デリケート用洗剤(Fine Fabric Wash)
左からWoolite、Delicare
染み抜き(Stain Remover)
*漂白剤で色物OKな場合はColor Safe Bleach(カラーセーフブリーチ)、Stain Fighter & Color Booster(ステインファイター&カラーブースター)と記載されていますのでご確認ください。
Tideなどの洗濯用洗剤に漂白剤がすでに配合されている場合もあります。
左からResolve(酵素系)、OxiClean(酸素系)、Clorox(塩素系。キッチン用としても使えます。)
エコロジー洗剤
環境によい成分を使っていたり、無香料や精油の香りのものなど。
それぞれシリーズでいろいろな種類が出ています。
左からMeyer’s、Ecover、Seventh Generation