ブログ

2018/12/27 観光・レジャー

ウィンドウショッピングがますます楽しく

毎年11月から1月初めまで、ニューヨークのメーシーズやサックス・フィスアベニュー、バーグドフルフ・グッドマンなどの百貨店のショー・ウインドウはホリディ・ディスプレイで飾られます。 この時期にニューヨークを訪れた人たちはこれらの百貨店のディスプレイを見るのも観光の楽しみのひとつです。 メーシーズの今年のテーマは「Believe In The Wonder Of Giving」雪だるまの宇宙飛...


もっと読む
2018/12/27 イベント, 観光・レジャー

19世紀から建築の続く大聖堂

マンハッタンのコロンビア大学の近くにある、セント・ジョン・ザ・ディヴァイン大聖堂。   1892年に建設が始まり、2度の世界大戦で建設が中断したこともあり、未だ完成はしていません。   完成すれば世界最大のゴシック大聖堂となるそうです。この大聖堂には毎年クリスマスの時期になると折り鶴で飾られたクリスマスツリー「平和の木」が登場します。広島の原爆被害者で12歳で亡くな...


もっと読む
2018/12/13 エリア情報

国連の脇に浮かぶ小さな島

 マンハッタン区の中で一番小さな島。マンハッタン島とクィーンズ地区の間、イースト川にあまり知られていない小さな人工の島ウ・タント島があります。   1890年代、現在マンハッタンとクジーンズを結ぶ地下鉄7線の前身だったトローリー用トンネルを建設した際に出た花崗岩層の採掘からでた土砂で埋め立てられた島です。 1977年、当時の国連事務総長だったウ・タント氏の名前から、ウ・タント島...


もっと読む
2018/12/11 観光・レジャー, 最新NY情報

ホリデーシーズン真っ盛りのNY!

世界で一番有名なクリスマスツリー、ロックフェラー・センターのクリスマスツリーの点灯式が、今年は11月28日(水)に行われました。 今年のクリスマスツリーはニューヨーク州オレンジ郡のWallkillから運ばれて来た樹齢75年、全長72フィート、重さ12トンのNorway Spruceという種類の木です。 ツリーには約5万個のカラフルなLEDライトが点灯しています。ツリーのトップに輝くスワロフ...


もっと読む
2018/12/06 イベント, 観光・レジャー, 最新NY情報

NYのサンクスギビングと言えば?

毎年11月の第4木曜日は米国ではサンクスギビング(感謝際)の祭日となります。   1620年イギリスからマサチューセッツ州に移民した清教徒のピルグリム・ファーザーズたちは、厳しい冬で収穫もできず多くの死者を出しました。近隣に住むインディアンが、彼らに食物を分け与え、作物の栽培の知識を教えました。   翌年の1621年には大収穫となり、ピルグリム・ファーザーズがインデ...


もっと読む

個人情報取扱について サイトマップ