![]() |
![]() |
マンハッタン島とクイーンズ地区の間のイースト川に浮かぶ全長約3kmの小さな島、ルーズベルト島。ここにニューヨークの地域活性事業として2011年にアイビー・リーグのコーネル大学とイスラエル工科大学の共同事業でコーネル・テックが発足しました。ここにはMBA、コンピューター・サイエンス、エンジニアリングの学科があります。将来的にはUSドルで$23billionの経済効果と雇用を生み出すことを見込んでいる...
![]() |
![]() |
メリーランド州ボルチモアにあるジョンズ・ホプキンズ大学の医学部は全米屈指の名門医学部で、大学病院はU. S. News誌の米国Best Hospitalに常に名前があがっています。医学関連の研究では、ハーバード大学やペンシルベニア大学と共に米国東部を代表する大学です。同地のクェーカー教徒の実業家 ジョンズ・ホプキンズ の遺産を基に、1876年に世界初の研究大学院として設立されました。また、米国...
![]() |
![]() |
ボストンには、故ジョン・F・ケネディ大統領を始めとしたな名だたる政治家や、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ、フェイスブックの創設者マーク・ザッカーバークなど多くの署名人が通った東海岸のアイビーリーグの名門校ハーバード大学があります。構内にある大学の最初の寄贈者ジョン・ハーバード像の左足に触れると幸運が訪れるといわれています。訪れた人が触るので左足の先だけが光っています。 ...
![]() |
![]() |
マサチューセッツ州のボストンといえば学園都市。アイビーリーグの名門校、ハーバード大学は有名ですが、マサチューセッツ工科大学(MIT)も、多数のノーベル賞受賞者を輩出している名門校です。ノーベル賞の受賞者数はハーバード大学よりも多いそうでその数は81人。世界中から優秀な学生が集まってきます。学生数は約4500人だそうです。1日2回午前10時と午後2時半にキャンパスツアーもあります。ボストンと訪れ...
![]() |
![]() |
・Children's Museum of Manhattan お子様向け、両親向けワークショップ、イベントなども開催。 大人、こども(12ヶ月以上)$11 日-金:10am-5pm、土:10am-7pm(夏季) 「Target Free First Friday Nights」毎月第一金曜5 – 8pmは無料 The Tisch Building, 212 West 83rd St...
![]() |
![]() |
リセケネディ日本人学校225East 43rd St.1997年設立の全日制の幼児部と補習校。対象年齢は2〜5歳児までで(補習校は週2日で対象は高校生まで)、屋上プレイグラウンド、体育館などの施設があります。入学条件は日本語での日常会話ができること。日本の教育資格を持った職員が指導にあたり、教育課程は、子供たちが日本に戻り教育を受ける場合にも移行できるようになっています。サマースクールあり。お問い...